集客用ホームページの作り方!自分で作成するやるべき作業と正しい手順


 

さいたま市・戸田市・蕨市の

ホームページ初心者の相談役 新井です。

 

最近では、

 

無料で、自分で素敵なデザインのホームページが

簡単にできる ○

 

という宣伝広告を、

インターネット上でよく見ます。

 

 

とても心が揺(ゆ)さぶられる宣伝文句ですね・・・

実は、

私、新井も

 

Jimdoジンドゥー

Crayonクレヨン

 

という

無料でホームページが作れる

2つのシステムを利用しているのです。

 

Jimdoジンドゥーのロゴマーク

Jimdoジンドゥーのロゴマーク

Crayonクレヨンのロゴマーク


今ご覧のこのホームページも

Jimdoジンドゥーで自作したホームページです。

 

おどろきました・・・

 

Jimdoジンドゥーは

もう かれこれ 5年、

スマホ専用のCrayonクレヨンは 2年使っています。

 

自作したホームページWebサイトは

 

Jimdoジンドゥーの

スマホ対応パソコン用ホームページが 28サイト

 

Crayonクレヨンの

スマートフォン専用ホームページが 8サイト

 

合計 36サイトを自作して、

更新も運用管理をも自分でやっています。

 

36サイト全てに、

そのために作ったホームページだという目的が

それぞれにあります。

 

だから、

見てもらいたい相手(ターゲット)は

全て違います。

 

このような私が、

自分の経験から得た、

 

集客できるホームページを自作する

 

ための作業の手順を

初めて自分でホームページを作るあなた用に

簡略(かんりゃく:かんたんに)して

分かりやすくまとめました。

 

自分でホームページを作成しようと考えているあなた!

必読のブログ記事です!

 

このブログ記事では、

プライベートのホームページは除き、

ビジネスやご商売で使う

ホームページWebサイト。

 

その中でも

 

「検索キーワードで集客するホームページ」

 

を作成する

作業と手順のことです。

 

検索キーワード:グーグルやヤフーの検索サイトで、目的の相手のWebサイトを探すために、文字を入れる窓(または枠)に入れる「言葉」です。

検索サイト ヤフーの文字を入力する枠
↑ヤフーの文字を入力する 枠
検索サイト グーグルの文字を入力する枠
↑グーグルの文字を入力する 枠

今現在のホームページとはどのようなものなのかを知る!


集客用ホームページとは どのようなものなのか

【見取り図】

集客用ホームページが人に見られる仕組み
集客用ホームページが人に見られる仕組み

ホームページの作り方

【作業手順1】

 

先ず最初にやるべきことです。

 

それは、

 

今現在のホームページとはどのようなものなのか!

 

を知る努力と勉強をして、

ホームページの基本知識を

 学ぶことです!

ホームページとはどのようなものなのかを考える女性経営者
ホームページがどのようなものかと聞かれても…
そんなこと考えたこともないわよ‥?

このことを知ることが、

この先の考えるべきことが

分かるようになります。

 

ホームページとはどのようなものかを知らなければ、

この先に考えることは

 

「こうなれば良いなぁー」

 

という空論や想像で、

ことを進めていくことになり、

何の根拠も意味もなく、

時間の無駄使いとなります。

 

ホームページWebサイトを作る目的をハッキリ定める!


ホームページの作り方

【作業手順2】

 

「今現在のホームページとはどのようなものなのか」

が 理解できいたら

次にやる作業は、

 

ホームページを作る目的をハッキリ定める!

 

ことです。

ホームページ作成の目的を定める
ホームページを何のために作るか目的をハッキリさせる!

目的を定めるとは、

 あなたのビジネスや商売にとって、

 

「今、このためにはホームページが必要だ」

 

という理由があり、

 

「このために」

 

ホームページを作る目的になります。

 

そのホームページを誰に見せるのか!「ターゲットの選定」


ホームページの作り方

【作業手順3】

 

ホームページWebサイトを作る

「目的」が決まったら、

次は、

 

決まったホームページを作る目的の

作ったホームページを見せる相手(ターゲット)、

対象となるお客様像(見込み客)を定める作業

 

ターゲットの選定

 

です。

ターゲットの選定
ホームページを見せる相手「ターゲット」の選定

このホームページを見せる相手「ターゲット」が

ハッキリしないと、

自作するホームページの内容(原稿)を

作ることができません。

 

人は、

自分に関係ないことや、

興味のないことは

邪魔(じゃま)で迷惑な存在になります。

 

そのため、

定めた「ターゲット」に

どんピシャリの内容にすることが必須です!

 

ホームページWebサイトのページの縦と横の並びのサイト構成作り!


ホームページの作り方

【作業手順4】

 

ホームページを見せる相手「ターゲット」が決まったら、

次は、

 

サイト構成「サイトマップ」

 

の作成です。

サイトマップの作成
サイトマップの作成
サイトマップ(ページ構成)の考え方

サイト構成「サイトマップ」とは、

ホームページWebサイト内の

ページの横並びと縦並びの関係「ページ構成」を構築することです。

 

SEO内部対策!一人でも多くの人に見てもらうための必須の知識!


ホームページの作り方

【作業手順5】

 

-補足

本来ならここで、

「キーワード選定」

という作業をするのですが、

 

初心者には、この段階で、

キーワード選定をするのは無理があるので、

初心者に限ってキーワード選定は、

「作業手順8」で行ないます。

 

-本文-

サイトのページ構成ができたら、

次は、

 

原稿作りに不可欠な重要な知識を

学ぶことです。

 

それは、

一人でも多くの人に見てもらう、

「アクセス数を増やす」ための知識です。

 

それれが

世間で言われている

 

SEO(エスイーオー)内部対策

 

です。

SEO(エスイーオー):一人でも多くの人にホームページを見てもらう為に、検索結果の表示順位をより上に表示するためにやること。

 

この「SEO対策」は、

世間一般的に、

ホームページができてから行うものだと

間違った認識をしている人が多くいます。

 

そのため、

ホームページWebサイトにアクセスが無いと

悩んでいる人が

驚くほど多くいるのです。

 

何故か?

 

それは、

この

 

「SEO(エスイーオー)対策」

 

の知識が不足している人が

作成したホームページだからです。

 

あなたは、

自分でホームページを作成しようと

考えいる人ですから、

 

この

 

「SEO対策」

 

の知識は、

ホームページを見てもらう人を増やす、

アクセス数を増やすための

必須の知識です!

 

この「SEO:エスイーオー」の知識を身につけなければ

あなたのホームページは、

 

あなたの存在を知らない

赤の他人である「ターゲット」には

(ターゲット:あなたの存在を知らない 見込み客の対象となる人)

見てもらいません!

 

肝(きも)に銘(めい)じて下さい!

 

マーケティング.コピーライティング.SEOの知識が原稿作りの決め手!


ホームページの作り方

【作業手順6】

 

SEOの基本知識を身につけたら次は、

いよいよ原稿作りです。

 

サイトマップに従って

1ページづつ作成していきます。

 

その原稿作りに欠かせない知識が、

 

「マーケティング」

「コピーライティング」

「セールスライティング」

「SEOエスイーオー」 

「SEOライティング」 

ライティング:文章を書くこと

の知識です。

 

Jimdoジンドゥーでホームページ作成を考える起業家
Jimdoジンドゥーなら簡単に自分でホームページが作れるんじゃなかったのかい…
「何か勘違いをしていませんか?プライベートのホームページなら簡単に作れますよ!」

マーケティングとは!

ホームページにおいてマーケティングの知識は、

お客様の対象となる人「ターゲット」に

ホームページを見てもらったら

問い合わせがもらえるように

心理の面から対応を考える知識

コピーライティングとは!

マーケティングの考えで行うことがらの場面場面で、

ターゲットの心理の面から適切な言葉や文章、

訴求力のある言葉や文章を作る知識

SEO(エスイーオー)内部対策とは!

ターゲットが

ヤフーやグーグルなどの検索サイトで

入力窓に入力する文字「キーワード」を意識して

グーグルやヤフーのホームページ本体の評価を高め

検索表示順位がひとつでも上がることを意識して

原稿を作るために必要な知識

 

この3つの知識は、

ある期間で

全ての知識を習得するということではなく、

最初は「入門程度の知識」を学びます。

 

そして、 

あなたのビジネスや商売にとって必要な

 

「マーケティング」

「コピーライティング」

「SEO内部対策」

 

の知識は、

日々の学びと経験で、

知識の追加と更新を行い、

知識と意識を高めていきます。

 

この中で

 

「マーケティング」

「コピーライティング」

 

は、

集客するための知識として

基本となる知識なので、

 

ホームページばかりではなく、

色々な集客の手段にとっても

基本となる知識です!

 

また、

 

「SEOエスイーオー」

 

の知識は、

ホームページが、

人に見られる仕組みそのものの知識で、

 

ヤフーやグーグルなどの検索サイトで、

検索結果表示順位を

ひとつでも上に上げて、

一人でも多くの人に見てもらうために

必要不可欠の知識です。

 

原稿作りと写真や絵柄などの画像の準備!


ホームページの作り方

【作業手順7】

 

いよいよ原稿作りの作業です。

 

この章では、

ホームページを見る人にとって

読み易くて理解しやすい文章を書くために

注意することを書きます。

同じ写真を使っているホームページを見つけて驚く女性経営者
あっ このホームページ 私のホームページと同じ写真を使っている…

専門用語や難しい言葉を使わない

これは、

あなたが営んでいるビジネスや商売では

普通に使う言葉であっても、

 

その業界や業種に関係ない人にとっては、

分からない言葉や、

普段使わない言葉が多くあります。

 

そのことを、

客観的に第三者の目で見つめることが大切です。

 

例えば「自動車整備業」の業界用語に

「板金塗装」という言葉がありますが、

 

その業界の関係者にとっては、

ごく普通の言葉です。

 

でも、

普通の人にとって「板金塗装」は専門用語で、

普段は使わない言葉なのです。

 

では、

どのような言葉を使うかと言うと、

 

「傷(キズ)」

「なおす」

 

という言葉を使い

 

「傷をなおす」

「へこみをなおす」

「こすった跡(あと)をなおす」

「ぶつけた跡(あと)をなおす」

 

と 表現をします。

 

このことは見落としがちで、

配慮の足らないホームページWebサイトが

けっこう多くあります。

専門用語の言葉が多い文章を見てガッカリしている検索ユーザー
なんか 知らない言葉が多くて 何だかさっぱりわからないわ・・・

あなたは、

しっかりと注意をして下さい。

 

小学5年生の子供でも分かる「言葉」「表現」「文章」

このことも

けっこう配慮の足(た)らない

見落としているホームページが

本当に多くあります。

 

一番大きな原因は、

 

「勘違い」

 

です。

使われなくなった言葉や表現に戸惑う主婦
難しい言葉や漢字や表現が多くて 読めないわ…
このホームページを作った人の歳はいくつぐらいの人なのかしら・・・

では、

どのような勘違いかと言うと、

 

専門用語や業界用語を使い

専門色を出すことで信頼感が増し

「すごいなー」と思われて

選ばれることになる

 

と 考えているからで、

これは大きな大きな勘違いです。

 

文章に

専門色を出せば出すほど

分からない言葉や表現が多くなります。

 

しかし、人とは、

 

文章を読んでいて、

分からない言葉や表現があると

その先の文章を読むことが

できなくなるのです。

 

私も、

このようなブログ記事を書く時には、

ホームページ制作に携(たずさ)わる者としてではなく、

 

このブログを読む

ホームページの初心者の立場に立って

分かる言葉で分かりやすく文章を書くことを

とても強く心がけています。

 

どうしても、

専門用語や業界用語を使う場合には

必ず「注釈」や「補足」を、

 

難しい、

普段使わない、

なじみのない漢字には

「ふりがな・よみがな」を付けることです。

 

文章と段落の文章量(文字数)

あなたもそうだと思いますが、

 

ある商品を購入して

包装を開封します。

 

その商品の説明書やマニュアルが

とても分厚くて

ページがとても多いと

一目で分かるようなものだったら

 

あなたはどう思いますか?

 

私なら、

ため息をして

その説明書やマニュアルを避け

 

インターネットで分かりやすく解説した

ホームページWebサイトや

 

YouTube ユーチューブの動画を

探します。

文章の多さに驚く女性
わっ すごいっ 文章ばっかり…

ホームページも同じで、

ページを開いて一目見た時、

文章の量(文字数)がとても多いと

文章に威圧感を感じて

そのページから逃げだすのです。

 

嫌われる文章の内容

人は、

他人の自慢話(じまんばなし)は大嫌いで、

耳をふさぎます。

 

ホームページも同じで、

 

「弊社は・・・・・」

「この商品は・・・・・」

「このサービスは・・・・・」

「当店は・・・・・」

 

あなたの自慢話しが

前面に出ている文章が多くあると

 

ホームページから離脱(りだつ)します。

離脱(りだつ):見ているホームページが見たくなくなり、そのホームページから抜け出ること

見栄をはったり自慢しているホームページは離脱する
自慢ばかりしているホームページなんか見たくない・・・

ホームページを見る人「ターゲット」が

関心を持っているのは、

 

自分にとって

どんな良いことがあるのかな・・・

 

ということだけです。

 

これが大前提の原稿を書くことです。

 

原稿作りで注意することのまとめ

原稿作りで大切なことは、

 

その原稿を読む人は

あなたのビジネスやご商売の関係者ではなく

 

普通の人

 

だということを絶対に忘れないでください。

 

できた原稿は必ず

あなたのビジネスやご商売に全く関係のない

第三者に声を出して読んでもらい、

しっかりと言葉をチェックして、

必要な修正をすることです。

 

写真や絵柄などの画像の準備

原稿ができたら

その原稿の内容にふさわしい

絵柄や写真などの画像を準備します。

 

ここで

注意しなければならないことがあります。

 

今は無料で写真や画像の素材を提供しているサイトが

探すとけっこうたくさんありますが、

 

無料のものはできるだけ使わないことです。

電話のオペレーターの写真に疑問を持つ
受け付けの電話の女の人 同じような人が多いわねェー

ホームページに掲載する写真は

あなたに関係する写真を使用することが

集客目的のホームページを作るには

一番良いことです。

 

インターネット上には、

フリー(著作権なし)の

ビジネスや商売に使えるイラストや写真が

無料で手に入るサイトがありますが、

 

無料の素材を利用することは、

誰もが考えることです。

 

そのため最近では、

同じ写真を使ったホームページを

けっこう見かけます。

 

そうなると、

 

このホームページは、しょせん作りものだ!

 

と受け取り、

そのホームページを見ることをやめます(離脱:りだつ)。

 

また、

無料のものはクオリティー(質)が低く、

せっかく考え抜いて作ったホームページの

クオリティー(質)を下げることにもなるからです。

 

写真が有料なのか無料なのかは、

ホームページを見る人には

全く関係ありません。

 

サイトタイトル.ディスクリプションの設定


ホームページの作り方

「作業手順8」

検索サイトの検索結果表示の説明
A:サイトタイトル B:ディスクリプション/概要説明

いよいよ最後の締めの作業です!

 

上の図は

ヤフーやグーグルの検索サイトの

検索結果の表示です。

 

:専門用語で「サイトタイトル」と言い、あなたの作ったホームページの名前です。

 

:専門用語で「ディスクリプション」と言い、あなたが作成したホームページは、何が書いてあるホームページなのかの「概要説明分」です。

 

ヤフーやグーグルなどの検索サイトは、

検索順位を決めるのに、

 

が一番重要!

 

と考えていますので、

とてもとても大事な

ターゲット(見せたい相手)に

見てもらえるかもらえないかが決まる

とっても重要で、

 

検索表示順位を決める

決め手になる設定になります。

 

サイトタイトルとディスプリクションを設定する経営者
サイトタイトルは ターゲットに見られるか見られないかの設定だ!
気を入れて設定しないと‥

サイトタイトル(ホームページの名前)

今回このブログ記事は

ホームページを見せたい人「ターゲット」が

グーグルやヤフーの検索サイトの入力窓に

入力する検索する言葉

 

検索キーワード

 

で 集客するホームページ作成について書いています。

 

上記の「作業手順5」の作業の知識で、

 

キーワード選定

 

を行います。

 

本来ならこの作業は、

上記の「作業手順5」で

行うことですが、

 

初心者には

「作業手順5」の段階で行うことは

無理があります。

 

しかし、

ここまでの作業をしてくると、

できるようになっています。

 

キーワード選定とは

ターゲット(ホームページを見せたい人)が

どのような「言葉」を入力して

検索するかをリサーチ(調査)や想像をし、

 

思いつく限り出して

箇条書きにします。

 

その中で

検索される可能性の高い「言葉」を選びます。

 

この作業が

 

キーワード選定

 

です。

 

キーワード選定したキーワードは、

「作業手順6」から以降は

全てこのキーワードを常に頭に置いて

作業をします。

 

あなたが

二つ目三つ目と

複数のホームページを作成する時には、

必ずそのようにして下さい。

 

【とても重要!】

のサイトタイトルで

 

サイトタイトルにキーワードを必ず絶対に入れる!

 

ことです。

 

そして、

28文字以内で設定します。

注意:半角の文字や記号やスペースも、1文字として数えます。

 

 

のディスクリプション(サイトの説明文)

あなたの作成したホームページには、

 

  • 何が書いてあるのか
  • どのようなホームページなのか
  • 誰のためのホームページなのか

 

を、

分かりやすく

120文字(目安)以内で書きます。

 

スマホ対応のホームページならば、

スマホは、前文の60文字が表示されるため、

前半の60文字に、

重要な部分を持ってくる。

 

注意1:半角の文字や記号やスペースも、1文字として数えます。

 

検索結果に表示された時、

検索ユーザーは、

サイトタイトルが気になると

 

どのようなことが書いてあるホームページなのか

 

この部分を読み、

ホームページを見るかどうかを決めます。

 

そして、

見ると決めたら、

サイトタイトルをクリックして

ホームページを見るのです。

 

そのため、

このディスクリプションには、

サイトタイトルにふさわしい、

好奇心をくすぐって、

ホームページを見たくなるような文章を

書くことが重要になります。

 

このディスクリプションにも

必ず「キーワード」を入れる

ことです!

 

ホームページWebサイトのデザインについて


ここまでに、

ホームページのデザインについては

一言も全く出てきませんでした。

 

それは、

ここまで書いてきたことが、

ホームページのデザインより

優先するからです!

 

それは何故か・・・

 

私は、

小規模事業.零細小企業のホームページにおいて、

ホームページはデザインよりも

 

「レイアウト」

 

を 重視しているからです。

「美」を売り物としているところは除きますが . . .

レイアウト:それぞれの部分部分のデータやパーツを「見やすく」「読みやすく」「分かりやすく」並べたり配置すること。

 

しかし、

世間一般に、

ホームページのデザインを

重要視する傾向があるので、

 

そのホームページのデザインについて、

書きます。

 

ホームページの作成システムの種類

ホームページの作成するシステム(方法)は

 

  1. html と css (言語のようなもの)で作成
  2. ホームページビルダーのようなソフトで作成
  3. CMSのホームページ作成管理システムサービスで作成
  4. シリウスやワードプレスで作成

 

(html:エッチティーエムエル)

(css:シーエスエス)

と、

 

おもに4つあります。

CMS:コンテンツマネージメントシステム(自分でサイト作成と運用管理できるシステム、ぞくに言く無料のホームページ)

 

ワードプレスはCMSですが

ちょっと使い勝手が違いますので

今回は別扱いにします。

ワードプレスのロゴマーク
ワードプレスのロゴマーク

1、html と css(言語)でホームページを作成

html:エッチティーエムエル

css:シーエスエス

 

デザインを作成する上で

一番自由度が高い

オリジナル性の高い

デザインを作るのには、

 

1、html と css (言語のようなもの)で作成

 

です。

 

あとの二つは

そのソフトやシステム(CMS)そのものが

この html と css (言語のようなもの)で

作られています。

 

この html と css の知識と使い方を覚えるには、

かなりの時間がかかるうえ、

普通の人にはとても難しいもので、

相当の努力と覚悟が必要になります。

 

そのうえで、

デザインの知識を勉強する努力と、

経験を重ね、

実力を育てる必要があります。

 

そのため、

少しの努力でホームページが作れる

 

「ホームページ作成ソフト」

「自分でホームページが作れるCMSシステムサービス」

 

が あるのです。

 

2、ホームページビルダーやSiriusシリウス等のソフトで作成

このようなホームページ作成ソフトでは、

 

「テンプレート」

「デザイン」

「レイアウト」

「フォーム」

 

などと

といくつかの言い方がありますが、

複数のデザインを

用意しています。

 

その用意されているデザインの中から

ホームページを作る目的に合ったものを

探して使用します。

 

また、

html css の知識がある人では、

 

その選んだデザインに

手を加えることができ

オリジナル性を出すこともできますが、

 

html css の知識のない人は、

用意されているデザインを

そのまま使用することになります。

 

3、CMSのホームページ作成管理システムサービスで作成

CMS:コンテンツマネージメントシステム(自分でサイト作成と運用管理できるシステム)

 

このホームページ作成方法は、

インターネットでシステムサービスを提供していて、

オンライン(インターネットをつないだ状態)で

ホームページを作成し、

 

更新.運用管理をするシステムです。

CMSのWixのロゴマーク
CMSのWixのロゴマーク

私の使っている

Jimdoジンドゥー や Crayonクレヨン は

これになります。

 

デザインは複数用意されていて、

その中で使うデザインを決めますが、

 

やはりこの方法も

html css の知識がある人なら

手を加えることができ

オリジナル色を出せますが、

 

html css の知識のない人は、

用意されているデザインを

そのまま使うしかありません。

 

4、ワードプレスで作成

ワードプレスは

先にも書きましたが

 

SMSの分類に入りますが、

他のSMSとちょっと使いかってが違い

別のものと考えてもいいと

私は考えています。

ワードプレスのロゴマーク
ワードプレスのロゴマーク

デザインは、

ワードプレスそのものにも

いくつか用意されていますが、

 

ワードプレスは

世界で一番多く使われているCMSです。

 

そのため、

ワードプレス用の

デザインのテンプレートは、

 

世界中で、

色々な事業者や企業が制作しているので、

 

他のCMSに比較にならないほど

 種類も数もクオリティー(質)も

豊富にあり、

 

デザインを重視するホームページなら

ワードプレスが最適です。

 

が、

先に「使いかってが違う」と書きましたが、

html css の知識が

まったく無い人には、

私はお勧めできません。

 

実は私は、

ワードプレスを使ったホームページを

専属契約しているWebデザイナーに

制作を依頼して作ったのですが、

 

私は、

中途半端な知識で

そのワードプレスで作ったホームページを

いじくり始めたのですが、

 

これが大失敗のもと、

 

せっかくお金をかけて

Webデザイナーが制作したホームページなのに

そのホームページを壊してしまったのです。

 

そして、

その壊れたホームページを

更にお金をかけて修正(再構築)したのです。

 

その経験から、

あなたに html css の知識が無くて、

自分でホームページを作るなら、

私はワードプレスをお勧めしません。

 

でも、

あなたが、

ホームページというものはどのようなものなのかを

知るために

 

失敗も経験のうちと思って

ワードプレスを使うと考えるならば

私は、大賛成です。

 

自分で作るホームページのデザインのまとめ

【ホームページ自作のまとめ】

内容よりデザインを重要視するなら

  • html と css(言語)で作成
  • ワードプレスで作成

 

デザインはほどほどで、

内容を重視するなら

ホームページが作りやすくできている

 

  • ホームページビルダーやSiriusシリウスのようなソフトで作成
  • CMSのホームページ作成管理システムサービスで作成

 

です。

 

初心者がホームページを自作する作業のまとめ


以上、

ホームページを初めて自分で作るあなたの為の

ホームページの作り方の作業手順を書いてきましたが、

 

あくまでも、

初めて自作する場合の作業手順ですので、

大幅に簡略(かんりゃく:かんたんに)して書きました。

 

初めて作るわけですから、

完璧なホームページは絶対に作れません!

 

これから複数のホームページを作る時、

 

初めてのホームページより

二つ目のホームページの方が

 

二つ目より三つ目のホームページの方が

 

必ず良くなります。

ホームページ作成の知識と技術が少しづつ上達する女性社員
最初のホームページより良くなったね‥

そのようにして経験を重ねていくうちに

ホームページとはどのようなものかの知識と理解を深め、

あなたの思うようなホームページが

作れるようになります!

 

そうなると

ホームページ作成業者や制作会社を

見る目が変わります。

 

また、

ホームページ集客で

世間の常識と言われていることで

間違ったことがいかに多いかが

分かるようになります。

 

私は、

還暦の60歳から

Jimdoジンドゥーにのめり込み

2年前から

スマホ専用のCrayonクレヨンにのめり込み

現在に至っています。

 

私より若いあなた様が

できないわけがありません!

絶対に!

 

しかし、

そのための努力も絶対に必要です!

 

【結論!】

 

集客できるホームページを

 

作るための知識を学べば、

 

どのシステムを使ってホームページを作るかは

 

どうでもいいことで、

 

自分の使いやすいものを使えばいいのです!

 

言いかえれば、

 

集客できるホームページを

 

作るための知識を学ばなければ

 

どのシステムを使ってホームページを作成しても

 

集客できるホームページは

 

絶対に作れません!

 

以上

 

頑張って下さい!

 

応援しています!

 

【追伸】

初心者には難しいので、

今回は書きませんでしたが、

 

ホームページを「パソコン」で見る人と、

「スマートフォン」で見る人とでは、

ホームページを見る「集中力(本気度)」が、

かなり違うので、

 

二つ目のホームページを作る時には、

その違いを考慮して

原稿作りをすることです!

 

-参考記事-

ホームページをスマホとパソコンで見る人では判断基準と集中力がまるで違う

 

自分でホームページを作りたいあなたのプランは ↓ スマホ対応

⇒  ホームページを自分で作りたいあなたに訪問指導 >>

 

自分で集客用ホームページを作りたいあなたのプランは ↓ スマホサイト

⇒  ホームページ集客のサポートコンサル!作成.更新.運用管理.SEO>>

初心者のホームページ相談役

新井則久

2019.06.16.記

 

ホームページ作成する時に気をつけることパーツの作り方の解説動画

ホームページを初めて自分で作成する時には、「この部分はどのように作ったらいいのか」「何に気をつければいいのか」などの、分からないと困る部分を、動画で分かりやすく解説した動画です!

自分でホームページを作る時に役立つ動画 001-010 >

自分でホームページを作る時に役立つ動画 011-020 >

 


-お知らせ-

初心者限定のホームページ入門セミナーと相談!個別訪問で実施中!

初心者限定の個別訪問ホームページ入門セミナーでは「今現在のホームページとはどのようなものなのか」を、あなたのパソコンを一緒に見ながら、専門用語を分かる言葉にかえて、分かるように説明します。きっとあなたは「それならこうゆうホームページを作ろう!」と、考えられるようになり、ホームページ作成業者を見極めることができるようになりますよ!必ず!
ホームページ入門セミナーのご案内

電話予約が必要です!  詳しくはこちら >


売り込みやセールスはしないので 安心してお電話下さい!

さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市 9:00~20:00 土.日も営業

さいたま市.戸田市.蕨市のホームページ作成Webサイト制作
さいたま市.戸田市.蕨市のホームページ作成Webサイト制作